请教初级日语练习题的有关疑问。。。

1. はじまります 和 はじめます 用途有什么不同?

2. 加藤さんは 娘おを デザイナー (したい / なりたい)です
为什么这里不可以用なりたい ?

3. 张さんは テレビに でてから、有名になりました
でて的辞书形是什么? 有修理的意思吗?

1. 始まる 是自动词. 试合が始まりました 比赛开始了.
始める 是他动词, 9时に仕事を始める 9点开始(做)工作

2. ..する、したい是他动词. 。。になる 是自动词.
这句是加藤想让女儿成为设计师. 主语是加藤, 是让女儿成为, 前边是を 、后边要用他动词, する。 したい。
如果是: 加藤的女儿(自己)想成为设计师, 就要用自动词了.
加藤の娘がデザイナーになりたい

3. ..てから 前边跟动次连用形, 表示前一个动作完成后紧接着进行下一个动作. 句中前边是, 出る的连用形, で 是出, 出现的意思.

自从小张上了电视以后, 就出名了. 再比如:

宿题を书いてから游びましょう
ご饭と食べてから出かける
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2010-04-08
(>^ω^<)喵~
1、始まる 自动词~
始める 他动词~
2、したい 在这里是想培养成~
なりたい 想变成~
3、テレビに出る上电视,出镜~
てから相继发生~
(^_^;)~
相似回答
大家正在搜