日语谚语和惯用句

如题所述

日语谚语和惯用句介绍如下:

爱想が尽きる:不搭理。厌恶。嫌弃。不喜欢。

例:分からず屋のあの子には、もう爱想が尽きた。

我都烦死那孩子了,一点儿也不懂事。

开いた口が塞がらない:(吓得)目瞪口呆。张口结舌。

例:あまりのばかさかげんに、开いた口が塞がらなかった。

愚蠢得让人目瞪口呆。

相づちを打つ:随声附和。帮腔。点头称是。

例:相づちを打ちながら、热心に话に闻き入る。

一边随声附和,一边热心地倾听对主的讲话。

青菜に塩:无精打采。垂头丧气。

例:彼は入社试験に落ちて、青菜に塩の状态だ。

他没有通过公司的录用考试,一副无精打采的样子。

会うは别れの始め:有聚必有散。

悪事千里を走る:好事不出门,坏事传千里。

悪銭身に付かず:不义之财无久享。财悖入则悖出。

颚が干上がる:无法糊口。喝西北风。难又生存。

例:仆らの商売は、こう雨ばかりつづいたのでは颚が干上がってしまう。

干我们这行的,如果老这么一直下雨的话,可要喝西北风了。

颚を出す:精疲力尽。疲惫不堪。束手无策。

朝起きは三文の得:早起好处多。

足が上がる:失掉依靠。

足が付く:1.不下落。找到(犯人的)踪迹 2.(从某种线索中)发现了犯人

足が出る:出现赤字。出现亏空。

足が棒になる:两腿累得发直。两腿累得发酸。

明日は明日の风が吹く:船到桥头自然直。车到山前必有路。做一天和尚撞一天钟。

例:いまさら済んでしまったことを後悔してもしかたがない。

过去了的事情后悔也没有用,正所谓“船到桥头自然直”嘛。

足元から鸟が立つ:突如其来。突然开始做某事。

足元に火が付く:大祸临头。危在旦夕。燃眉之急。

足元を见る:抓住别人弱点。利用别人弱点。

例:足元を见られて、安く买い叩かれた。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答