日语中何でも与何も的区别

看了好几个句子,翻译出来都是一个意思,这两个单词到底有什么区别啊?跪求高手帮助

何でも与何も的区别为:指代不同、用法不同、侧重点不同。

一、指代不同

1、何でも:举例。

如:これらは小さいことで、惊くにはあたらないが、ふと思いつき、例を挙げてみただけです。(这些都是小事情,不足为奇,不过偶然想到,举例而已。)

2、何も:全都。

如:被灾地の子供を救援するために、彼は蓄えた食粮を全部売りました。(为了救援灾区的孩子,他把储积的余粮全都卖了。)

二、用法不同

1、何でも:基本意思是“例子”,転じて、「サンプル、サンプル」「模范、模范」を指し、「警告」「先例」などを指すこともある。

2、何も:基本意思是“全部的”,二つの场合を指します。一つはまとめて考えた全体を表します。この时は数えられない名词や単数形式の可数名词と连用します。二つは各部分を一つずつ见てきた全体を表します。この时は复数の形式の名词と连用します。

三、侧重点不同

1、何でも:侧重于表示随便哪个,列举。

2、何も:侧重于表示全部否定或全部肯定。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2017-09-16
我把这两个词的详细解释与例句贴出来,供你细参考.

何でも
なんでも
1((すべて))
不管什么bu4guan she2nme
什么都dou……
任何re4nhe2
*~やる/什么都干.
*~ある/什么都有.
*~そろっている/应有尽有ying you ji4n you.
*おもしろい书物なら~いい/只要是有趣的书,什么都成.
2((ぜひ))
无论怎样wu2lu4n zenya4ng
不拘如何bu4ju ru2he2.
*何が~やり通す/不管怎样,一定干到底.
3((よくわからないが))
据说是ju4shuo shi4
多半duoba4n是,好象haoxia4ng是.
*~近いうちに升给があるそうだ/据说最近好象要涨zhang工资

何も
なにも
1((なにもかも))
什么也she2nme ye……
全都qua2n dou.
*暑さも~忘れて/连热什么的全都忘掉.
*大水で家も~失ってしまった/因发大水,连房子什么的全都没了.
2((ぜんぜん))
并(不)bi4ng(bu4),什么(也不).
*~痛くない/并不痛.
*~用がない/什么事也没有.
*わたしはそれについては~知りません/我对那件事什么也不知道.
*わたしはもう~言うことはない/我再也无话可说了.
3((とくに))
[けっして]并(不);[かならずしも]何必he2bi4
(不)必bi4 ……
(不)特别te4bie2 …….
*~そういうつもりではない/并不打算那样.
*~君が悪いわけではない/你没有什么不对的.
*~そう怒ることはない/何必那么发火.
*先生といったって~教师とは限らない/称做chengzuo4先生的未必都是老师.
*~そんなに急ぐことはない/何必那么着忙zha2oma2ng呢本回答被提问者采纳
第2个回答  2009-05-12
何でも:
①〔すべて〕不管什么bùguǎn shénme,什么都dōu……,任何rènhé.
②〔ぜひ〕无论怎样wúlùn zěnyàng,不拘如何bùjū rúhé.
③〔よくわからないが〕据说是jùshuō shì,多半duōbàn是,好象hǎoxiàng是.
④【副】不管什么;什么都...;无论怎样;据说是;多半是

何も:
①〔なにもかも〕什么也shénme yě……,全都quán dōu.
②〔ぜんぜん〕并(不)bìng (bù),什么(也不).
③〔とくに〕〔けっして〕并(不);〔かならずしも〕何必hébì,(不)必bì……,(不)特别tèbié…….
④【连语】【副】
什么也...;全都(同全く);并(不)...;(不)必

简单的记法就是
何でも 后面加肯定
何も 后面加否定
我就是怎么记的!(*^__^*) 嘻嘻……
第3个回答  2009-05-12
何でも一般是表示列举。何でもいいです。表示随便哪个,列举。
何も表示全都。。。何も知らない。表示全部否定或全部肯定。
第4个回答  2009-05-12
教你一个简单的方法

何でも 后面加肯定
何も 后面加否定

就是这么简单
相似回答