日语词汇问题~~

1.おつじゃないわよ  字幕翻译是一点也不好 おつ是什么
2.ごにょごにょ 的用法? かかってこい 是放马过来的意思 里面かかって是哪个
3.気持ちをやどしたかのように 这个句子没太看懂 为什么有个かの
4.昔の人の色んな思いが今の决まりの中には生きているんだ 过去人的各种思念在现在的规定中生长? 这个句子没看明白啥意思   
5.去年很火的这句なんて日だ 一般用在啥地方 幽默点是啥?  何てかっこうしてんだ  这里面为什么是何て 而不是 何の ?
6. ところでその道はとてもきょうで  きょう是啥意思 ? 感觉百度好像显示不出小假名了 看上去一样
7. ズルしたら 是落下的意思 表示跟不上而落下 还有哪些词? 落ちた 除外

1,おつじゃないわよ
おつ—汉字“乙”,常用来形容比甲差,但也还不错,有自己的特色,等肯定的意思。这里是否定,直译:“不算是好的”。
(题外话,网络用语,也用于お疲れ的略语)

2,是「ごにょごにょ」吧。よ小写。呜噜噜地听不清。
あの人がごにょごにょと喋ってる——那人唔噜呜噜地说话(表示没听清说什么)
「2015年07月23日のごにょごにょ」ーtwitterのタイトル、2015年07月23日自言自语。
「朝5半时、耳元で「ごにょごにょ」なんだか音が闻こえた。」网上某人的微博的一句话。早上5点半,听到耳边有「ごにょごにょ」的什么声音。

かかる有很多意思,其中一个是“相手にして向かっていく。「どこからでもかかってこい」「袭いかかる」”かかってこい汉语翻译成放马过来,日语直译是“过来交手吧”

3,気持ちをやどしたかのように。有かの比“気持ちをやどしたように”的意思更不确定,“似乎是,好像是”。这种表现很常见,彼女は何かを隠したかのようだ。十月なのに暑くて、まるで夏に戻ったかのようだ。
4,昔の人の色んな思いが今の决まりの中には生きているんだ

这句话也可以换一下位置,成:今の决まりの中には昔の人の色んな思いが生きているんだ。句子的主干:中には思いが生きている
【今の决まり】是【中】的定语。(在)现代的规则/习惯里。
【昔の人の色んな】是【思い】的定语,过去的人们的各种各样的期待/观念。
在现代规则/习惯中,存在着过去人们的各种期待/观念。
过去人们的各种期待/观念存在于现代规则/习惯中。

和这个惯用句类似:~には~がある。对于~来说,有~存在着。在~里面,有~存在着。
私には梦がある。我有梦想。
仆らの前にはドアがある——这是一个著名的歌的歌词,在我们的面前有门(寓意未来之门,理想之门)
5,何てかっこうしてんだ =何というかっこうしてんだ  
何てことだ、何て人だ。都是这种用法。
6,ところでその道はとてもきょうで
きよう是不是:清い/浄い/圣い呢。
形容词的文语连体形语尾是う,现在有一些还保留着,比如
お早うございます。如果成现代文应该是お早いです。
7,
成绩不好:成绩不振。成绩が低空飞行。成绩がカド番。
成绩下滑:成绩が右下がり。成绩が右肩下がり。成绩が急降下。成绩がずる落ち。成绩がガタ落ち来自:求助得到的回答
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答