日语的de字怎么打

如题所述

日语的de字怎么打?回答如下:

写法是の。

「の」作为领格助词使用

接续:体言(名词,数词,代词)+の+体言(名词,数词,代词)

用法:表示前后两项属于所属的关系,中文意思相当于“的”。本用法前面的「体言+の」作定语修饰后面的体言。

例句:

わたしは日本语の教师です。/我是日语(的)老师。

这里「日本语」是体言,与领格助词「の」一起构成定语,用来修饰后面的体言「教师」。

扩展资料

性质:

1、一般的に、それは前の文の期间の後です。

通常、継続语はコンマで区切られ、その後の文が描画されます。

したがって、异なる継続语は、异なる形式で前後の2つの文を接続する役割を果たしますが、前後の2つの文との直接的な関系はありません。一般情况下,位于前面句子的句号后面。接续词后面一般用逗号隔开,然后,再引出后面的句子。因此,不同的接续词起到以不同的形式连接前后2个句子的作用,但是与前后2个句子都没有直接的关系

2、文中の継続支援の位置を示します。

まず第一に、主要な文と节があり、継続补助のある文が主要な节の复合文であることを示しています。

句は、主文の副词句です。表示着接续助词在句中的位置。首先看到,有主句和从句,说明有接续助词的句子是主从句的复句。从句就是主句的状语从句。

3、次に、文全体の最後の文のみにピリオドがあります。つまり、継続补助単语を使用する文は完全な文であり、継続补助単语は文の一部です。其次,整个句子中只有最后才有句号,这说明,在使用接续助词的句子,是一个完整的句子,接续助词是句子的一部分。

4、さらに、句では、継続补助语の後に句が続き、途中に句読点がないため、継続方法、つまり句述语の使用の问题があります。异なる継続补助语には异なる句述语が必要です

形状の使用は、使用に复雑な问题をもたらしました。再有,在从句中,接续助词是紧跟在从句后面,中间没有标点符号隔开,所以就产生了接续方式,也就是牵扯到从句谓语的活用形问题:不同的接续助词要求不同的从句谓语活用形,就给使用带来了复杂的问题。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答